マーキングステッカー


マーキング用ステッカーができるまで〜ステッカー制作①
お客様と打ち合わせさせていただいたデザインを、印刷・シートカット用のデータに調整します。
単色の文字などはご希望の色に沿った車輌用ステッカーをプロッターという機械で切り出します。
マーキング用ステッカーができるまで〜ステッカー制作②
イラストやグラデーションのかかった画像、ステッカーにご希望の色味が無い場合など、車輌用のメディアにインクジェット出力し、ステッカーを制作します。
印刷面の保護、色飛び防止のため、UVカット機能のあるラミネートフィルムを重ねます。


マーキング用ステッカーができるまで〜ステッカー制作③
カットしたシートの要らないところを取り除きます。取り除いたら、アプリという大きなマスキングテープのようなもので、デザインした画像の配置が貼り付けの際にずれないように仮止めします。
ステッカー貼り付け作業


ステッカー貼り付け作業
貼り付け用ステッカーが出来上がったらいよいよ車輌に施します。
まずは貼り付け箇所を清掃します。新車・中古車問わず、状態に合わせてワックスの除去まで行わせていただく場合もあります。
ステッカー貼り付け作業
デザイン画に忠実に、シートを貼り付けていきます。カーブのきついフロンドなどへは熱を当てながらシートを成形しつつ施工します。
ドアの切れ目などは巻き込み処理をします。デザインの打ち合わせではでてこない微妙な処理は現場の職人の心配りによって仕上げられていきます。


ステッカー貼り付け作業
最後にアプリを剥がして完成です!